商品一覧
登録アイテム数: 55件
|
激赤!! アークレッドペンシルです。
体長約3.0cmぐらいの個体です。
水草水槽の最高のアクセント!
神戸店在庫
※東京店在庫魚と同梱包出来ません。
|
|
激赤!! アークレッドペンシルです。
体長約3.0cmぐらいの個体です。
水草水槽の最高のアクセント!
神戸店在庫
※東京店在庫魚と同梱包出来ません。
|
|
激赤!! ブラッドレッドペンシルです。
体長約3.0cmぐらいの個体です。
水草水槽の最高のアクセント!
神戸店在庫
※東京店在庫魚と同梱包出来ません。
|
|
激赤!! ブラッドレッドペンシルです。
体長約3.0cmぐらいの個体です。
水草水槽の最高のアクセント!
神戸店在庫
※東京店在庫魚と同梱包出来ません。
|
|
菱形系カラシン最高峰のテトラです。
成長すると脂ビレを超えるほど伸長する背ビレ!
真っ赤な尾鰭と、ピンク色の体色に入る大きな黒班が最大の特徴です。
輸入は非常に少なく入荷があってから、
…
|
|
菱形系カラシン最高峰のテトラです。
成長すると脂ビレを超えるほど伸長する背ビレ!
真っ赤な尾鰭と、ピンク色の体色に入る大きな黒班が最大の特徴です。
輸入は非常に少なく入荷があってから、
…
|
|
ゴールドに輝く体色が美しい小型テトラ!!
特徴的な体色と、あまり泳ぎ回らず一定の場所でホバリングする大人しい性質から、
小型水槽での飼育に非常に向いており、大人しい魚同士の混泳相手として重宝…
|
|
ゴールドに輝く体色が美しい小型テトラ!!
特徴的な体色と、あまり泳ぎ回らず一定の場所でホバリングする大人しい性質から、
小型水槽での飼育に非常に向いており、大人しい魚同士の混泳相手として重宝…
|
|
2001年に記載されたクイアバ近郊産のモンクホーシャ
本種は、マットグロッソ州にあるrio Queima-Péが記載となっており、
赤みの帯びた体色が特徴的なモンクホーシャの一種になります。
…
|
|
黒く優雅なフォルムが水槽内でアクセントに!!
本種の黒を基調にした体色は一見地味に思えますが、水槽内で黒く伸びた鰭はとてもよく目立ち、混泳のアクセントにも単独で主役としても抜群の美しさを誇ります…
|
|
銀色に輝く美しいラミーの改良品種!!
比較的新しく作出された品種で、初リリース時にはそのインパクトのある体色から話題になりました。
通常のラミーノーズと違い光の当たり具合によって鱗が輝き、また…
|
|
独特の色彩が特徴のハイフェソブリコンの一種です。
本種は、黒っぽい体色にベッタリと朱を塗ったようなヒレが特徴の美しいテトラです。
全長:約2.0〜4.0cm±
※ワイルドでの入荷に…
|
|
独特の色彩が特徴のハイフェソブリコンの一種です。
本種は、黒っぽい体色にベッタリと朱を塗ったようなヒレが特徴の美しいテトラです。
全長:約2.0〜4.0cm±
※ワイルドでの入荷に…
|
|
2025年日本初入荷?
Hyphessobrycon kantoui(カントウイ) WILD タパジョス産
2021年に記載された、ブラジル・パラ州サンタレン近郊のマイカ湖に注ぐ支流に生息する…
|
|
スレンダーな体系とレッドスポットが美しいコペラの一種。
以前はC.アイゲンマニーとして古くから流通していたコペラですが、
現在ではC.カーロレピスに変更となったようです。
全長:約3.0…
|
|
ナノストムスsp.ニューブラッドレッド(ペルー・リオ・モロナ産)
Nannostomus sp. “Río Morona”
2022年日本初入荷、ペルー北東部・ロレト州のリオ・モロナ流域にて採…
|
|
ナノストムスsp.ニューブラッドレッド(ペルー・リオ・モロナ産)
Nannostomus sp. “Río Morona”
2022年日本初入荷、ペルー北東部・ロレト州のリオ・モロナ流域にて採…
|
|
2020年頃にspバイヤブラックの流通名で初輸入された、
比較的新しいカラシンです。
ペルーのソルソルテトラやコロンビアのアリアリテトラの様に、
体色と各ヒレの色が違うタイプです。
黒…
|
|
真っ赤になると言われるスーパーレモン系テトラ!!
本種はジュルエナ川産として輸入されました。
各ヒレが美しい赤い発色をしており、成長と共に全身がオレンジ染まります。
日本へは比較的近年になっ…
|
|
クルア川上流から来る入荷の少ないカラシン
カシンボエンシスのインボイスでオーダーすると、
ルアナテトラが来る事が多く本種がちゃんと来るのは少ないです。
全長:約2.5〜4.0cm±
…
|
|