商品一覧
登録アイテム数: 1,003件
|
国産の水草です。
スレンダー バリスネリア
非常に細長い葉を持ち、長さは50cm以上になる。後景に植えて水面に葉をなびかせると美しいく、水面の水の流れを表現できる。
水中
約6…
|
|
国産の水草です。
スクリュー バリスネリア
テープ状の葉が大きくねじれるのが特徴的。割と大きくなるので後景向き。通常のバリスネリアより一味違った雰囲気が楽しめる。 写真は5本をまとめて植え…
|
|
国産の水草です。
ニュー ジャイアント バリスネリア
ジャイアント バリスネリアに似るが、葉色が濃く更に厚みがある。やはり長くなるので大きめの水槽の後景向き。
水中
約6〜7本…
|
|
国産の水草です。
ジャイアント バリスネリア
バリスネリア スピラリスに似るが、ジャイアント バリスネリアのほうが葉幅が少し広く厚みがある。照明が強いと葉長が1mを超える場合もある。写真は…
|
|
国産の水草です。
バリスネリア スピラリス
古くからあるポピュラーな水草。細長いテープ状の葉を付ける。増殖は地下茎により横に広がっていく。 写真は5本をまとめて植えたときの状態です。
…
|
|
国産の水草です。
オピオポゴン
リューノヒゲとも呼ばれる。堅く丈夫な葉を付ける。葉長が短いので前景に使える。アクアテラリューム向き。 写真は3本をまとめて植えたときの状態です。
水上…
|
|
国産の水草です。
斑入り アコルス
アコルスの斑入り品種。根元から葉先まではっきりと白い斑が入るので明るい印象を受ける。どちらかと言うとアクアテラリューム向き。
水上
約3〜4…
|
|
国産の水草です。
アコルス
硬くて丈夫な水草。 あまり肥料を必要としないので流木や石に活着させても使えます。 暑さや寒さにも強いのでビオトープにもいかがでしょうか。 中景〜後景向きです。
…
|
|
国産の水草です。
エキノドルス ウルグアイエンシス
濃ゆい緑色で細葉が特徴的なエキノドルス。 後景やセンタープランツとしてオススメです。 肥料を与え、上手に育てると葉数が増えてとても迫力が…
|
|
国産の水草です。
エキノドルス アルゼンチンシス
またの名をスプーンソードプラント。スプーン状の葉を付け、非常に大型になる種類。水中でも育成は可能だが、水上でアクアテラリュームに使用しても…
|
|
国産の水草です。
エキノドルス テネルス spマディラ産 (ピグミーチェーンアマゾン)
エキノドルス テネルスを長くした様なエキノドルスです。 細葉で柔らかい雰囲気、中景〜後景に使ってみて…
|
|
国産の水草です。
エキノドルス テネルス (ピグミーチェーンアマゾン)
小型のエキノドルス。幅1〜2mm程の細い葉を付ける。ランナーで次々に増え、前景に芝生のように密集させると面白い。
…
|
|
国産の水草です。
メロンソード
葉柄の先に長卵形の葉をつける。丈夫な水草で環境によっては、葉が赤みを帯び美しい。 写真は1本をまとめて植えたときの状態です。
水中
約1〜2本が…
|
|
国産の水草です。
ドワーフアマゾン
その名の通りアマゾンソードを小型にした感じ。ランナーにより横に増えていくので前傾〜中景に使用できる。 写真は3本をまとめて植えた時の状態です。
水…
|
|
国産の水草です。
アマゾンソード
ポピュラーなエキノドルス。低床に肥料を与え環境に適すると、葉を数多く出し大型になるので迫力あるセンタープラントとして使える。写真は1本をまとめて植えたとき…
|
|
国産の水草です。
ヤナギモ
日本に自生する水草。柳の葉のように細く尖った葉を付ける。清浄な水を好む。 写真は8本をまとめて植えた時の状態です。
水中
約10〜11本が1束です。…
|
|
国産の水草です。
エイクホルニア アズレア
太めの茎から左右にテープ状の柔らかい葉を伸ばす。エイクホルニアの中でも大型で迫力がある。
水中
約2〜3本が1束です。
※写真…
|
|
国産の水草です。
レッドサウルルス
サウルルスと同じくハート型の葉をもつが、全体的に小さく葉脈と茎が赤みを帯びる。 写真は3本をまとめて植えたときの状態です。
水上
約3〜4本…
|
|
国産の水草です。
サウルルス
ハート型の葉をもつポピュラーな水草。水中葉は少し矮小化するので前景にも使える。 写真は3本をまとめて植えたときの状態です。
水上
約3〜4本が1束…
|
|
国産の水草です。
スターリーフ グリーン
葉は矢じり型で葉脈に沿って白い斑が入る堅く丈夫な草。ロゼット型で、増殖は蔓で行う。テラリューム向きだが水中でも丈夫でとても長持ちする。 写真は3本…
|
説明付き一覧 写真のみ一覧
... | | | | | | 38 | | | | | | ...
|